“ダークロード”の異名を持つタグホイヤー偽物「モナコ」がいま蘇る
タグ・ホイヤーが、スーパーコピー 時計 激安のチャリティオークション・オンリーウォッチに出品する「タグ・ホイヤー オンリーウォッチ カーボン モナコ」を発表。20人以上の職人によって仕上げられた世界でたった1本の時計は、タグ・ホイヤーの技術の粋が凝縮されている。
ケース、ダイアル、ゼンマイのすべてがカーボン製
“オンリーウォッチ(Only Watch)”とは、筋ジストロフィー研究への支援を目的とした時計のチャリティオークション。その名のとおり“世界でたった1本の時計”が、50以上にものぼる参加ブランドからそれぞれ出品される、世界中の時計愛好家が注目する一大イベントである。2年に一度のペースで開催され、2021年11月6日で第9回を迎える。
今回、タグ・ホイヤーが出品するのは「タグ・ホイヤー オンリーウォッチ カーボン モナコ」。神秘的なデザインの中に力強さを感じるこの時計は、スクエアケースが特徴的な「モナコ」シリーズの中でも、ケース、ダイアル、ストラップのすべてが黒で統一され、“ダークロード”と呼ばれた、ブラックPVDケースのモナコがモチーフ。今となっては希少な伝説のモナコが、新たな解釈によって甦ったのだ。
迷路のようにも見える特徴的なカーボン製のスケルトンダイアルは、モータースポーツと共に歩んできたタグ・ホイヤーならではの、レーシングカーのストラット式サスペンションに着想を得たデザイン。複雑な切り口は手作業によって丁寧に面取りがされ、ダイアルに奥行きを持たせている。ブラックに映える、オンリーウォッチ2021のキーカラーであるオレンジのクロノグラフ針も印象的だ。
ムーブメントも特別仕様となっており、約80時間のパワーリザーブを備えた「ホイヤー02」を搭載しているわけだが、このムーブメントにはタグ・ホイヤーの研究所が開発したカーボン製ヒゲゼンマイを採用。また、一面シースルーのケースバックから丸見えとなったムーブメントには、チェッカーフラッグ柄などの、10種類にもおよぶ仕上げが施されている。
タグ・ホイヤーのシールドを型どったローターにも、オンリーウォッチ2021のキーカラーが使われており、このオレンジとイエローのグラデーションは、熟練のダイアルアーティストが手作業でペイントしているという凝りよう。
そして、ストラップにも挑戦的な仕掛けが。この一見メタルに思えるストラップ。実はよく見るとレザーでできているのだ。この時計のために開発されたという、まさにオンリーな仕様となっている。
タグホイヤー 偽物が全身全霊で作り上げたオンリーウォッチ。いくらで落札されるのか想像もつかないが、見るだけであれば誰にでも可能。日本では10月8日から10日までの3日間、東京千代田区のクリスティーズジャパンにて展示される予定だ。
●商品仕様
ケース:カーボン
ストラップ:レザー製
日本製自動巻ムーブメント:ホイヤー02(カーボン製ヒゲゼンマイ採用)
パワーリザーブ:80時間
タグ:更新情報